2018/09/11 カテゴリー:ブログ
気温もかなり低くなり、過ごしやすい陽気となってきました。長袖で外を歩いている方も増えてきましたね。季節の変わり目は体調を崩しやすいと言われています。着る服も中々決めにくい季節となってきましたよね。今年は雨の影響もあってか突然気温が急に落ちたので、体調管理にはお気を付けくださいね。特にこれからの秋や、春は毎日の寒暖差や高気圧と低気圧の気圧変動の多い季節となっています。この寒暖差に対応するために自律神経系の交感神経優位が続くと、エネルギー消費量が増え、疲れやダルさを感じやすくなります。また、気圧の変動によっても自律神経が乱れ慢性的な痛みや体調不良を引き起こします。これらを予防するには、普段から規則正しい生活を心がけ、身体や脳をリラックスさせてあげることが重要です。朝食を毎日しっかり摂ったり、早寝早起きを心がけるなど普段からできることを意識して行うことで体調管理もしっかり出来るのでリラックスして毎日を過ごせるように心がけましょう。
当院ではトリガーポイント施術法とB&M背骨歪み整体法を行っております。痛みを引き起こす原因を取り除くことも大切なことですので、お悩みがありましたら愛媛松山整骨院までご連絡下さい。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.