2019/11/13 カテゴリー:ブログ
最近、利用者様で「ランニング後に膝に痛みが出る」というお悩みの方が来られました。他の所でメンテナンスもされていたみたいですがあまり良くならなかったみたいです。今回は「ランニング後の膝の痛み」のことについてお話します。
詳しく問診させてもらうと、この方はしっかり他の所でメンテナンスも受けつつ、運動前のストレッチや運動後のストレッチもしっかりされている方でした。ここまでしていても膝に負担がかかる根本的な原因を良くしておかないと痛みが出てしまいます。この原因とは「背骨の歪み」です。膝と背骨は関係性があるの?と思われる方もいらっしゃると思いますが、深い関係性があります。まず、背骨の歪みが出ると身体の重心が片寄るので日常生活の中で片足に負担がかかりやすくなります。走っている時に身体の重心がぶれることで、足でかばって重心を安定さそうとします。その時に余計な負担が膝に来てしまいます。
当院ではトリガーポイント施術法とB&M背骨歪み整体法を行っております。トリガーポイント施術法で深部側の筋肉まで施術していきます。B&M背骨歪み整体法で背骨の歪みを整えて身体の重心を安定させることが出来ます。
膝の痛みでお悩みの方は愛媛松山整骨院へご連絡ください。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.