2018/07/04 カテゴリー:ブログ
みなさんはバイクに乗られたことはありますか?通勤や趣味で乗られている方も多いのではないでしょうか。バイクはすごく便利な乗り物ですが、交通事故の割合が高いため注意が必要な乗り物でもあります。今回はバイクに乗る上での注意点についてお話していきます。
まず、バイク事故はなぜ起こりやすいのでしょうか?
・二輪なので不安定
・視野が狭くなる(ヘルメットや運転中の前傾姿勢が関係する)
・すり抜け運転
・悪天候の影響を受けやすい
・車から見て、死角に入りやすい など
このように、バイクは車に比べると事故を引き起こす原因がたくさんあります。そして、体が車体の外に出てい るため、事故に巻き込まれると大ケガをしてしまうリスクも高くあるのです。
事故を起こさないためには?
・さきほどお話したような注意点をしっかり頭に入れていただくことと、当たり前ではありますが、運転に集中することです。事故が最も多くなるのは運転に慣れ始めて、気が緩んでいる時です。大丈夫だろうと安易に考えず、常に軽い緊張感をもって運転されると良いと思いますよ。
愛媛松山整骨院では交通事故の施術も行っております。むち打ちなど事故のケガは後遺症がすごく怖いです。もし、事故に遭われましたら当院までご連絡ください。しっかりと施術をさせていただきますね。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.