2020/02/10 カテゴリー:ブログ
2月に入り、寒さがしみじみ感じますよね。一番遅く初雪を観測して暖冬と言われても寒いことに変わりはありませんので、引き続き、防寒対策や体調管理には気を付けてくださいね!今年は東京オリンピックの年、色々な所でスポーツの熱気を感じることが出来ると思います。私の周りでも、以前から走られる方や、コートでスポーツをする方など多く見られます。身体を動かすことは健康的にも良いですし、息抜きにもなります。ただ、それと同時に油断をしてしまうとケガに繋がってしまいます。そうならない為のストレッチなのですが、運動される時のストレッチしっかりされていますか?いつどのタイミングでケガをするか分かりません。運動前や運動後、特に使ったと思う筋肉を疲れが残らないようにストレッチしていきましょう。
では、普段の生活の中でどのタイミングが効果的なのかというと、身体が温まっている時です。お風呂から上がった時などが良いですね。暖かい時は血流が良いので、筋肉も伸びやすく十分なストレッチの効果を感じることが出来ます。普段の生活をより過ごしやすく出来るように時間があれば、ストレッチをしてみてください。
当院では、トリガーポイント施術法とB&M背骨歪み整体法を行って身体の柔軟性や背骨の本来の形を作っていきます。身体を整えることでストレッチの効率も上がってより生活やスポーツを楽しむことが出来ていきますのでお困りの方がおられましたら愛媛松山整骨院までご連絡下さい。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.