2017/08/04 カテゴリー:ブログ
ギックリ腰というのは、身体がどういう状態になっているかご存知でしょうか?ギックリ腰にあわれた方でも、「骨が歪んでしまったのでは?」や、「わからない」という方が多いので、詳しく説明させていただきます。
多くの場合ギックリ腰は、筋肉の繊維が損傷した状態のことを言います。ギックリ腰になると急な痛みや激痛が走ります。そして、ギックリ腰になる要因としては、背骨の歪み、筋肉の疲労、急激な腰への負担、などがあります。こちらを理解され予防をされているとギックリ腰になりにくい身体になります。
ギックリ腰で気をつけていただきたいことは、急な動作です。ずっと横になっていて急に起き上がるや、ずっと椅子に座っていて急に後ろを振り向くなども筋肉が緊張している状態で急な動作をすると筋肉にはかなり負担をかけることになります。
当院では、筋肉の施術と背骨の歪みを取る整体法をしております。筋肉の施術では、日常の生活で溜まってしまったような疲労を軽減させます。さらに、背骨の歪みをとる整体法では、背骨の歪みを軽減させ身体の負担を楽にさせます。腰の痛みでお困りの方は、愛媛松山整骨院までご連絡お待ちしております。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.