2018/07/06 カテゴリー:ブログ
最近、たくさんの方に施術をしているとふくらはぎにかなり負担をかけている人が多い気がします。歩き方や走り方、立ち方などでふくらはぎへの負担のかかり方が大きく変わるので少し意識してもらいたいです!
ふくらはぎは「第二の心臓」と呼ばれるような筋肉になります。ふくらはぎの筋肉が上手く伸び縮みしてくれていないと、心臓のようなポンプの作用ができなくなり結果全身の血流が悪くなってしまいます。逆に、ふくらはぎの筋肉が上手く動いていれば全身の血流が良くなり、身体全体の自己回復力があがります。自己回復力が上がってくれることにより血流が疲労物質をとってくれるようになります。これからは、暑さもあるのでふくらはぎがつってしまうこともあるので注意しましょう。
当院の施術では、お身体全体的な施術を行います。ふくらはぎなどをしっかりと施術をすることで、腰や肩が楽になりやすいからです。
当院では、筋肉の施術は「トリガーポイント施術法」をおこない、背骨の歪みには「B&M背骨歪み整体法」をおこないます。しっかり身体の深部を施術することで筋肉のバランスや背骨のバランスがよくなり、利用者様からもたくさんの喜びの声もいただいております。もし、ふくらはぎが痛いや、足がむくむと言ったような方は、愛媛松山整骨院までご連絡ください。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.