2018/12/14 カテゴリー:ブログ
12月に入って少しずつではありますが、寒い日が出てきていますね。例年と比べると、暖かい日が多いと思いますが、これから急に冷え込むこともあります。急な冷え込みは、お身体に負担がかかり、痛みなどを出してしまいますのでしっかりと防寒対策をしていきましょう。
冬の風物詩としてこたつが挙げられますが、寒くなっていますので家庭でも出されている方も多いと思います。よくあるのが、「テレビを見ながら温まっているとそのまま朝まで寝てしまった。」ということを、一度は経験されている方も多いと思います。足がこたつの中で温まっていき、血液の巡りが良くなって眠気が出てくるので、そのまま寝てしまう流れになります。ただ、起きた時に身体が重く感じることや腰に痛みが出たと言われる方も少なくないと思います。こたつは窮屈な空間で、布団と違い寝返りなどがうてません。なので、不自然な姿勢のまま寝てしまいますので腰にものすごく負担がかかります。動いていない状態でも筋肉は緊張していますので、長時間同じ姿勢が続くと痛みの原因を作ってしまいます。これからもついつい寝てしまう機会があるかもしれませんが、極力、布団で睡眠を取るようにしていきましょう。
当院では、筋肉のバランスを整えるトリガーポイント施術法と背骨のバランスを整えるB&M背骨歪み整体法を行っております。腰などの痛みでお悩みの方がおられましたら、愛媛松山整骨院までご連絡ください。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.