2019/06/03 カテゴリー:ブログ
6月に入り本格的に暑さも厳しくなってきましたね。多くの方は、暑さを避けて家で冷房や扇風機などで使われて過ごされる方もいますが、冷房などで身体も冷えてしまい汗をかかない習慣が身についてしまうと、疲労物質も身体に溜め込みやすいですし、外の中の寒暖差も身体に慣れないので、余計に体調も崩しやすいですから適度に身体も動かしながら汗をかく習慣をつけていきましょう。
だんだん暑くなってくると、汗をかきたくない思いから湯船に浸からずシャワーなどで済ませてしまう方は多いのではないでしょうか?シャワーでも一日の汗も流せるので気持ちいいかもしれませんが、身体に溜め込んだ老廃物が流れにくくなっているため、疲れはしっかり取れていないのです。しっかり浸かることにより、ふくらはぎから溜め込んだ疲労物質や血液の循環を心臓に流してあげることにより、身体全体に血液も行き届きやすくなって代謝も上がり、自然と汗もかきやすくなってきます。リラックス効果もあるので、お風呂上りは楽だと言われている方は多いです。
それと当院でも、代謝を上げれるように深い筋肉のバランスを整えるトリガーポイント施術法と背骨自体を整え、全体的なバランスを良い状態に変えるB&M背骨歪み整体をします。こちらの多くの利用者さんも、疲れも溜め込みにくく楽に過ごしやすくなったとお喜びの声をいただいております。痛みやダルさを溜め込まずしっかり身体のケアをしていきましょうね。
© 愛媛松山整骨院 All Rights Reserved.